上杉山通社会学級

開講式

今年度は128名の学級生を迎えて、5月21日(木)に開講式を行いました。
開講式後の講話は、『女性の体について~乳がん・子宮がんの現状から~』と題し、鬼怒川 産婦人科医院副院長鬼怒川知香先生にご講話をしていただきました。 今、話題の映画でも取り上げられている「乳がんや子宮がんなど女性特有のがんのほとんどは早期発見ができ れば治癒できるので、みなさん是非、 健康診断を受けてください」という先生の言葉の大切さを実感しました。 また、「いくつになったら女性特有の病気にかからない……ということはなく、それぞれの年代に応じてかかりやすい病気があるので、いくつになっても検診は必要です」 とのことでした。普段なかなか聞くことのできない最新の情報を伺うことができ、とても有意義な学習をすることができまた。


▲ページトップ

2009年度の講座

第1回講座は、健康講座『リラクゼーションから健康の第一歩を~アロマセラピーと精油の選択とハンドトリートメント~』を6月18日(木)に行いました。 看護師であり、JPAS認定プロフェッショナルアロマセラピストである八巻明美先生を講師にお迎えして、 アロマセラピー の歴史から正しい精油の見分け方、また、医療現場でのアロマの活用状況などを学習しました。 その後、心身ともにリラックスできるハンドトリートメントの仕方を教えていただきました。 78名の学級生が二人一組で好きな香りのトリートメントを実践し、梅雨時の気分転換をすることができました。

第2回講座は、食育講座『サッポロビール見学』と題して、7月14日(火)に郊外学習を 行いました。 環境にも配慮された工場を見学しながら、ホップを使ったビール酵母は、健康に役立つとお話を伺いました。その後、参加した53名の学級生は各自食事も楽しんできました。

第3回講座は、健康講座として『太極拳』を9月8日(火)に上杉山通小学校の体育館をおかりして行いました。 日本武術太極拳連盟公認指導員山下千賀子氏を講師にお迎えして、55名の学級生がほとんど初めての太極拳を体験しました。

第4回講座は、環境・地域課題講座『防災・災害復興対策に必要な女性の視点』を10月5日(月)に行いました。 特定非営利活動法人イコールネット仙台代表理事の宗片惠美子氏を講師にお迎えし、講話を伺いました。参加した47名の学級生は、テーブルタイムでお互いの地震体験や、防災準備についても話合いました。 そして、災害が起こった時には、女性もお互いサポートできる体制を整えることが必要であり、常日頃から地域の人たちと連絡を密にしていくことも大切であると痛感しました。 また、各家庭においても、防災対策を行ったり、家族間の連絡方法等、もう一度見直しておくことも大切であると実感しました。

第5回講座は、趣味講座『消しゴムはんこ~クリスマスカードを作ろう~』を11月19日(木)に行いました。 手軽にそろえられる消しゴムを使って作れるので、子どもたちとも一緒に作れる…と好評でした。 クリスマスカードの他、年賀状にも使える模様も教えていただきました。

第6回講座は、食育講座『和菓子作り』を1月25日(月)、26日(火)の二日に分けて、和菓子処田むらの田村春仁氏を講師にお迎えして行いました。 83名の学級生は、自分で作った和菓子のできばえに満足し、作品は家族で味わった方も多かったみたいです。

閉講式は2月23日(火)に『思いでの一冊~絵本・児童書より~』と題して、上杉山通小学校社会学級主事菅原修氏に講話をしていただきました。 小さい時に出会った本には、いくつになっても思いでがあるものです。皆さんにも多くの本とであってほしい…とのことでした。

▲ページトップ

クラブ活動

この他、上杉山通小学校社会学級には、クラブ活動として、地域の先生を講師にお迎えして活動している書道部や美術部、おはなしの会『わかば』があります。

おはなしの会『わかば』は、平成14年に「本の持つ想像の世界」を子どもたちと分かち合いたい、 子どもの読書ばなれを少しでも解消するきかっけができれば……という思いの社会学級生が集まりできた読み聞かせの会です。小学生だからこそ楽しめる絵本な どをたくさん紹介したい、世界中のお話を語り、耳からの文学を楽しみながら、本に親しむきっかけづくりができれば…… という思いのメンバー20名で活動しています。今年度は、1年生から3年生の朝読書(10回)と1年生対象の放課後のおはなし会(6回)、1月25日(月)、2月22日(月)には、1年生5クラスの授業にブックトークを行いました。 また、上杉児童館でのおはなし会(4回)とクリスマスおはなし会を行いました。

また、学校と地域が力を合わせて、子どもたちの健やかな育ちを支援する目的で組織されている「かみすぎねっと」の一団体として、 上杉山通小学校社会学級は親子食育講座や地域開放講座なども行っています。


▲ページトップ
inserted by FC2 system